株式会社トラント 小川 直子 氏

DX化が進む中、IT業界に長く携わってきたからこそ、注目が高まる割に人材不足や女性比率の低さが解決されていない現状を問題視する小川 直子氏。未経験でも女性がライフイベントに左右されず、文系女子でもIT業界で働ける社会を目指して、日本初の就職支援までサポートするDX人材養成スクール「DXクリエイターズ」に力を入れています。

 

今回は株式会社トラントの代表である小川直子氏に、事業内容や起業の経緯、今後の展望などを詳しく伺いました。

IT未経験の文系女子からでもスタートできる「DXクリエイターズ」

さっそくですが、事業内容をお聞かせください。

当社では、ITコンサルティングサービスやシステムインテグレーションサービス、インフラ構築・運用サービスを手掛けています。現在力を入れているのは「DXクリエイターズ」という女性向けのDXキャリアスクール事業です。IT業界で女性がキャリアを形成することを目的として基礎的な知識だけでなく、実際に現場で求められる知識や経験を学び、更に就職支援までサポートしています。

 

私は約30年前からIT業界に携わってきたのですが、注目が年々高まっても女性比率は低いままであり、人材不足は解消されていません。ヒューマンリソシアのIT分野におけるジェンダーギャップに関するグローバル調査によると、情報通信事業で働く女性の割合が47カ国中日本は30位(28.9%)と低いことが分かっています。

 

また、国策によってIT業界への求人は増えていますが、入社しても定着していません。実際、国が発表しているIT人材需給に関する主な試算結果によると、2030年には最大79万人ほどIT人材が不足するとされています。

 

それらを問題視し、もっと女性の割合を増やし定着率を上げることで人材不足を解消できると考えたため「DXクリエイターズ」がスタートしました。女性は結婚・出産などのライフイベントによって働き続けることが難しくなりますが、IT業界は柔軟な働き方に対応できると私は考えます。

 

そこで、当社は女性に勤務先を紹介するために「人材紹介」と、人材紹介に対する不安を払拭するために「キャリアスクール」をつくり、2つのサービスをセットにしました。これが冒頭に述べた「DXクリエイターズ」です。

 

DXクリエイターズは、「IT未経験からでもスタートできる」のはもちろん、学びを活かしたキャリアパスの形成や転職まで伴走型で支援しており、日本で初めての取り組みになっています。

「業界に影響を与える企業になる」というビジョンのもと、業界自体の女性比率を上げたい

「DXクリエイターズ」の事業を始めた経緯を教えていただけますか?

当社のビジョンは「業界に影響を与える企業になる」です。 そのためには社内の女性社員を増やすのではなく、業界自体の女性比率を上げなければなりません。この想いが「DXクリエイターズ」を始めた経緯です。

 

私がIT業界に入社した当時は女性社員がほとんどいませんでした。数少ない女性社員も、結婚や出産などのライフイベントをきっかけに退職してしまい、男性社会であることに変わりなかったのです。

 

しかし、実のところIT業界というのは柔軟に働くことができ、私は女性に合っていると考えています。一般企業であれば育休から復帰しても従来どおりの時間で勤務できなかったり給料が下がったりする傾向にありますが、IT業界であれば一度知識を身につけてしまえば重宝されますし、休んでいる間も勉強ができるので、そういった面で女性に適性があると思うのです。

 

また、当然ですがIT業界には女性社長がほとんどいません。そうすると女性社長がいる企業に期待してくれた女性が入社してくれます。しかし、文系の女性が新卒で入社してもなかなか定着せずに、3年ほどで退職してしまうことがありました。

 

退職理由を聞くと「プログラミングが苦手」や「プログラミングが楽しくない」というものでした。理系を得意とする女性は少ないのでIT業界への女性定着は難しいのかと悩んでいたところ、コロナ禍や中小企業のDX化や大手企業のIT化、クラウドツールやリモートワークの普及などによって、未経験の文系女性でもIT業界に参入しやすくなったと思いました。

 

特に、内閣府の調査によるとIT業界の在宅割合は東京23区だけでみると、51.6%という結果が出ています。つまり、2人に1人は在宅勤務であり、実際に女性でも働きやすい環境を実現できると確信したのです。

 

また何故文系女子や未経験の女性でもIT業界で活躍できるのかというと、女性ならではの創造性やコミュニケーション力の高さが今後のIT業界に必要と考えているからです。

無理にプログラミングを学ぶのではなく、カスタマーサクセスの知識やその受講生のキャリアプランを元に、IT業界で今本当に必要なことを学べることに特化したのがDXクリエイターズなのです。

 

DXクリエイターズは弊社のノウハウが元になっており、実際に弊社で経験したIT未経験の女性社員たちが前向きに働き始めています。

前職では今後のキャリアに悩み不安があった社員たちが、弊社のノウハウによってIT業界で成功したからこそ、今度はこれをより多くの女性に広げようと考え、DXクリエイターズを開始しました。

 

今、その子たちは、現在クラウドツールの勉強を始めています。クラウドツールを設計したプログラマーは実際に開発しても使用方法などを勉強しないのですが、その子たちはそこを勉強し始めているのです。そのため、最新情報などもその子たちから流れてきます。

 

例えば、Excelに代わってキントーンを利用すればノーコードで仕事できます。このように、今後はExcelではなくキントーンを使える子が重宝されることもあると思うのです。

しかし、キントーン自体を知っている人は少ないので、だからこそ今がチャンスといえます。

 

クラウドツールが流行している今だからこそ参入するのがチャンスであり、人より知識があるのは有利です。専門知識はないけどリテラシーは悪くない、ITは苦手でもスマホアプリを使用するのは得意、理系じゃなく文系だけど勉強は得意という方はたくさんいて、そういう方が勉強すると女性のサポート力を活かして人に教えられますし、多方面で活躍できます。

 

Excelからキントーンが主流になったときに早くから学んでいる子は、他の人が知らない詳しい機能を利用できるなど、プラスアルファの知識や経験が持てます。先ほどもお伝えしましたが、当社のビジョンは「業界に影響を与える企業になる」です。 業界自体の女性比率を上げなければという想いが、キャリアスクールを展開するきっかけになっています。

 

女性を特別視しているわけではないのですが、IT業界に女性を参入させようという企業の動きはありつつも方法が丁寧ではないと思っており、とりあえずで入社させてしまうと、過去の当社のように数年後に退職してしまいます。そこで、「女性に寄り添えるのは当社なのではないか」と勝手に使命感を持ったのも事業を始めた理由の1つです。

「ITによるサプライズを提案する」のミッションをもとに、少しでも影響を与えたい

仕事におけるこだわりや譲れない軸を教えてください。

私はITが好きなので、長くこの業界にいます。この先どこまで進歩していくのかを想像するだけで面白いのがITだと思っています。

 

当社のミッションに「ITによるサプライズを提案する」とあるように、ITは今後も変化をして成長していく業界なので、そこに対してトラントが少しでも影響を与えられるといいなと考えています。

 

サプライズの部分が現在は「女性」や「働き方」というキーワードになっています。そこを当社は支援していくのが目標であり、モチベーションです。

「DXクリエイターズ」を手掛けてきたなかで最大の壁を教えてください。

当社でも女性がようやく定着してスキルを身につけ、生き生きと仕事をしてくれていますが、ここに至るまでたくさんの失敗がありました。先ほどお伝えしたように、女性社員が3年間ほど勉強したけれどやはり慣れないという理由で退職してしまいましたし、何が問題でどういう風に文系の女性でも定着してくれるのだろうと悩んできました。

 

私は10年ほど前にIT業界で働く女性コミュニティを作り、30人ほど集めて懇親会を実施したのですが、参加してくれた50代女性の方が「IT業界で良かった」と言っていました。ライフイベントによってお給料が下がりキャリアがなくなっていく友人や復帰すら難しい状況の友人がいるなか、自分だけお給料が下がることなく復帰できていたからです。

 

それこそがIT業界の良さといえます。こういう経験があったので女性をIT業界に参入させたかったのですが、最初はなかなか上手くいきませんでした。当社を退職して転職したのではなく、ほとんどの方が業界を離れています。

 

私の願いは叶わず、どこかで無理を押し付けていたのかなと悩む毎日でした。そのため、長いこと「文系女性のIT業界への定着は無理なのかな」と感じていたことが壁でした。

5年前と今とではやっている仕事が全く違うIT業界

進み続けるモチベーションは何でしょうか?

当社のミッションやビジョンなどもそうですが、IT業界へのワクワク感がモチベーションです。IT業界は他の業界に比べるとモチベーションが上がりやすいと思います。なぜなら、5年前と今とではやっている仕事が全く違うからです。最近であればChatGPTによってどんどん仕事の形が変えられます。このような変化によって飽きずにいられることが私の原動力ですね。

 

また、IT業界に対して私ができることは何かを考えたときに、女性が少ないこと、人材が不足していることが問題として挙げられるので、解決のきっかけを作れるのはもしかしたらトラントなのではないかと感じているのも大きなモチベーションです。

 

モチベーションとは少し話が変わってくるのですが、ずっと悩んできた理由は極端に女性の割合が少ないからです。IT業界や不動産などのハードな職場では、女性がライフイベントのタイミングで今後の人生を考えなければならないですよね。

 

「男性が働き、女性は育児に専念する」という時代の流れがまだ残っているので、言ってしまえばまだ男性社会だと思います。キャリアパスを聞かれたときに「ライフイベントによって休職する可能性がありますが大丈夫ですか?」と上司に聞きたくても、聞きやすい環境にはまだなっていないでしょう。それが今の日本ですし、男性が育休を取得するというのは形だけなのです。

 

国のように強引に実施して数字を出すことも重要ですが、現場では結局女性が辞めなければならない状況が少なくありません。「男性社会ではなく男女ともに働ける社会」になってほしいと考えています。

 

私としては「何とかしなくちゃならない」、「同じ女性として目の前の女性が働き続けられる社会をつくりたい」と感じています。IT業界は絶対的に女性が必要なのです。昔はモノづくりの世界だったので職人さんが求められていましたが、今ITはツールになってきています。

 

ツールやAIでもモノがつくれるようになってきたので、お客様に寄り添うことに価値が出てきたのです。専門職の方が活躍する業界かというと今後はコミュニケーション能力が高い方が必要になると予想しているので、だからこそ女性に参入してほしいと考えています。

今後の展望をお聞かせください。

引き続き、「DXクリエイターズ」で勉強をしてキャリアを見つけていくことや、安心してライフイベントやキャリア形成していける未来に貢献していきたいと考えています。

 

当社のキャリアスクールは「伴走型」が売りですが、結局資格取得にしても何にしても自分でやらなければなりません。そのため学ぶことも大事ですが、学び方やライフイベントとの向き合い方など、キャリアパスに重点を置いています。

 

また、女性は真面目な方が多いので「~しなければならない」と思い込んでいる方が少なくありません。そうすると心が折れてしまうので、きちんと自分の価値観に落としこんで目標を立てられるようにコーチングすることから大事にしています。転職を希望する方にはスムーズにマッチングできるようなシステムを用意していく予定です。

 

また、日本の企業が男性社会なので、女性に特化したマネージメントサービスも提供していきたいと考えています。当社では人材紹介も行っているのですが、紹介先企業の採用担当者さんを見て「本当に大丈夫かな」と感じる会社もあるので、そういった企業に対して女性の人材育成面をサポートできたらいいなと思いますね。

ワクワクするようなビジョンを持つ

起業しようとしている方へのメッセージをお願いします。

今の時代起業は難しいことではないので、どのようなことをしたいかという軸を持つことをおすすめします。当然ですがお金稼ぎだけを目的にすると自分の心が疲れてしまうので、ワクワクするようなビジョンを持てると成功しやすいと思います。

 

本日は貴重なお話をありがとうございました!

起業家データ:小川 直子 氏

短大卒業後、大手金融機関のSEとして就職。その後、IT企業で営業に従事し、1年間でトップセールスパーソンに。グループ会社の取締役就任後、さらにグループ会社の立ち上げに携わり、合計2社の取締役に就任。2004年3月辞任、同時期に株式会社トラントを設立。「ITによるサプライズの提案」を使命とし、高い技術力ときめ細かいサービスを強みに包括的なITサービスを提供している。

 

【企業情報】

 

法人名

株式会社トラント

HP

https://www.trente.jp/(企業HP)

https://dx-creators.jp/(DXクリエイターズHP)

設立

2004年3月 

事業内容

ITコンサルティングサービス

システムインテグレーションサービス

インフラ構築・運用サービス

キャリアスクール運営

人材紹介サービス

沿革

2004年SES事業スタート

2006年 受託開発事業スタート

2009年 IT人材紹介サービス「ITWoman」スタート

2012年 オフショア開発スタート

2014年 トラントベトナム 法人化

受託開発・オフショア開発事業の拡大

2020年 グループ企業 ㈱DXソリューション設立

「オンライン情シス」サービスで中小企業のDX化のサポート

2023年 DXクリエイターズ (キャリアスクール・人材紹介サービススタート)女性のDX人材育成と転職サービス

 

送る 送る

関連記事