株式会社ルサルカ 代表取締役社長 丸川 美咲

2021年創業の株式会社ルサルカは、豊富な配信ノウハウを駆使し、新たな配信者を創出するライブコマース事業で、海外に足を運び仕入れる高品質な天然石を使用したアクセサリーの販売を行っています。「丁寧さ」にこだわり続け、自社のInstagramアカウントをフォロワー数2万人にまで成長させた代表取締役社長・丸川美咲氏に、事業内容や今後の展望、自社が求める人材などについてお話を伺いました。

 

学生時代の留学経験をヒントに、ライブ配信で天然石アクセサリーを販売

事業の内容をお聞かせください

基本の事業はライブコマースと、アクセサリーの作成・販売の2つです。具体的にはInstagramのライブを通して、天然石アクセサリーを紹介して販売しています。

 

天然石は主に中国とアメリカで仕入れております。中国は天然石の市場に直接足を運んで1本1本丁寧に仕入れています。アメリカは年に1度天然石の大きなショーを実施していて、そこでブラジルやマダガスカル、ロシアなど様々な産地の天然石を仕入れます。

 

日本でも天然石は採れますが、量が少ないので商業向きではありません。

 

InstagramにはECサイトのようなカート機能がないため、私たちはライブ配信中に視聴者から「買います」といったコメントを受け取ることで販売を行っています。

 

特徴的なのは、その後のオペレーションです。弊社では独自のAI技術を開発し、コメントを起点に購入のプロセスを自動化しています。その後、決済ページ作成までもAI技術を用いて業務効率化を図っております。

 

お客様はコメントするだけでスムーズに購入へ進むことができ、配信側も人的な負担を抑えながら効率的な販売を実現しています。この仕組みによって、ライブ配信とECの融合をシンプルかつ効果的に行うことが可能となっています。

 

事業を始めた経緯をお伺いできますか?

「事業を起こしたい」と思ったのは学生の頃ですが、具体的な事業内容が決まらなかったので専門商社で1年半営業の仕事をしました。働いているなかで、学生時代のラトビア留学での思い出が蘇りました。

 

ラトビアでロシア人の女の子とルームシェアをして、ロシアは情の深い人も多いし食べ物もおいしいことに気づきました。

 

そこでロシアの魅力を広げたいと思ったときに、ロシアで採れる天然石「琥珀」の存在を知りました。それを思い出し、琥珀のアクセサリーをロシアから輸入して販売する事業を始めようと考え、独立しました。

 

その後、8年ほどライブ配信を行ったことが起業につながっています。過去にメルカリで2年だけ配信サービスを提供していた時期があり、チャンネルランキングで1位を獲得しました。

 

このようにライブ配信のノウハウが蓄積されているので、これらを周りにも教えていけばよいのではと考え現在の事業を始めました。

お客様の声を「学び」として、自身の成長につなげる

仕事におけるこだわりを教えてください。

丁寧に対応することです。お客様に出す商品はもちろん、ライブ配信でも画角や石の置き方などは丁寧過ぎるに越したことはないと思ってこだわっています。

 

もともと独立してからは、ライブ配信だけでなく梱包や検品、ネットショップのアップなどを全て自分でやっていました。しかし、1人だと何が正しいかがわからなくなることもあるので常にお客様のレビューを読んでいました。

 

レビューには梱包が悪かったなど、耳の痛い指摘も多く書かれていました。しかしこれらはすべて学びだと思うようにしました。

 

それからは、あえて口コミを見て一つ一つ正すようにした結果、現在の丁寧さに越したことはないと思える自分になれたのだと思います。

 

起業から今までの最大の壁を教えてください

起業当初から、さまざまな課題や問題は確かにありました。ただその時は、それらを壁として意識することはほとんどありませんでした。

 

振り返ってみると、「あのときは大きな壁に直面していたのだな」と気づくことが多いです。当時はとにかく前に進むことに必死で、困難だと感じる余裕すらなかったのかもしれません。

 

また、立ち上げ当初は人数が少なく業務量が多かったので、体力面ではいちばん大変な時期でした。朝の4時まで梱包をして、体力も限界でベッドに行くこともできなかった時期もありました。

 

直近の半年間は、これまで以上に壁を意識する時間だったと思います。会社としては順調に成長を続けており、事業の勢いは増していました。

 

しかしその一方で、制度やルールが整っていない中での急成長だったため、内部の体制が追いつかず、結果的に社員が辞めてしまうという事態も発生しました。現在はその課題を真摯に受け止め、解決に向けた取り組みを進めています。

大きな目標を掲げることが、モチベーション維持に

進み続けるモチベーションは何でしょうか?

Netflixの『セリング・サンセット ~ハリウッド、夢の豪華物件~』を観て、結婚していても、子どもがいても、自分らしくキャリアを築き、ハイブランドの服に身を包み、高級車を乗りこなす女性たちのように「私もいつか、ビバリーヒルズに住みたい」と心から思うようになりました。

 

これが私のモチベーションになっています。

 

しかし、単なる憧れではなく、人生の目標のひとつとして、この夢を現実にするために日々努力を重ねています。あの番組が、自分の価値観や働き方にポジティブなインスピレーションを与えてくれました。

 

落ち込んだり、迷ったりする日もありますが、「そうだ、あの目標があった」と思い出すだけで、もう一度やってみようと自然と前向きな気持ちになれています。

 

今後やりたいことや展望をお聞かせください 

ライブチャンネルを増やすことや、商材を増やすことです。

 

また、コロナ禍には時間を問わずライブ配信を見られる人も多くいましたが、いまは仕事中でリアルタイムに配信を見られない方も増えているので、ネットショップで購入できる仕組みを作っています。

 

既存のお客様の年齢層は30代後半から50代とやや偏りがあるので、10代から20代の方たちにも天然石の美しさを知ってもらえるよう、若年層向けの新ブランド立ち上げも企画中です。

 

Arancia Stoneオンラインショップでも、MBTI診断の性格別に天然石の商品を用意しています。

ルサルカは「さまざまな経験、挑戦ができる場所」

採用にも力を入れているのですね

弊社では明るく元気でチームで動ける方、円滑なコミュニケーションが取れる方を求めています。

 

弊社は来期で5期目を迎えるベンチャーですので、どんな企業様よりもいろいろな経験ができるかと思います。

 

また、その人の経験になる、身になることであればどんどん新しいことにも挑戦していける環境ですので、チャレンジ精神旺盛な人にも合っている企業なのではないでしょうか。

 

また、ライブ配信はもちろんですが、経験を積んだら新しいスタッフの育成や「Arancia Stone」のSNSアカウントのマネジメントにも関わってもらいたいです。

 

お客さんをよりワクワクさせる、楽しませるライブ配信にするための戦略や企画の立案のために週に1度はミーティングをしていますので、将来的にはそういった場でも活躍できます。

 

ご興味がある方はぜひ一度ご連絡いただければと思います。

 

自分の思う道を信じて、進み続けて

起業しようとしている方へのアドバイスをお願いします

周囲からはいろいろな声が聞こえてくることもありますし、ときには迷いが生まれることもあるかもしれません。それでもやはり大切なのは、自分が「こうしたい」と思う気持ちを信じて、自分の好きな方向に進んでいくことです。

 

誰かの価値観に振り回されるのではなく、自分の軸を持って行動することが、後悔のない選択につながると感じています。

 

私も独立したばかりの頃に、母から反対された経験があります。しかし自分の思った道を進み続けたところ、今では逆に母からアドバイスを求められることもあります。

 

本日は貴重なお話をありがとうございました!

起業家データ:丸川 美咲

 

企業情報

法人名

株式会社ルサルカ

HP

https://www.instagram.com/arancia.stone/(Instagram)

https://www.aranciastone.jp/(ECサイト)

設立

2021/11

事業内容

アクセサリー販売

 

送る 送る

関連記事