最近行われた資金調達の情報から、venture.jp(ベンチャー.jp)が厳選した注目企業をご紹介します。

 

 

株式会社mov

 

資金調達詳細

ラウンド

シリーズBラウンド

調達金額

総額30億円(累計調達額: 約50億円)

融資

株式会社日本政策金融公庫、株式会社商工組合中央金庫、株式会社みずほ銀行、株式会社静岡銀行

 

会社概要

法人名

株式会社mov(mov inc.)

代表取締役

渡邊 誠

設立

2015年9月

事業内容

  • 店舗支援事業
  • インバウンド事業

資本金

27.8億円(資本準備金含む)

所在地

東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー10F

HP

https://mov.am/

 

事業内容

【口コミコム】

口コミサイトでの店舗情報の一括管理やお客様の声を可視化・分析できる店舗向け集客一元化プラットフォーム。国内外21サイトとの連携により、多面的な店舗情報管理やMEO対策を提供しており、口コミの情報を活かした店舗改善やGoogle マップ・口コミサイトからの集客数増加を支援している。

【訪日ラボ】

国内企業に向けてインバウンドマーケットのニュースを提供する業界最大級のインバウンドビジネスメディア。訪日外国人観光客に関する政府・観光庁発表の統計まとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを取り扱っている。

 

資金調達目的

  • 既存事業のさらなる伸長を見据えた組織基盤の強化
  • AI機能含むプロダクト改善のための開発体制強化
  • セールス、およびマーケティング領域の強化

 

元リリースはこちら

 

株式会社スマートバンク

 

資金調達詳細

ラウンド

シリーズBラウンド2nd Close

調達金額

約2.5億円(累計調達額: 約73.3億円)

出資

SMBCベンチャーキャピタル8号投資事業有限責任組合、ZVC1号投資事業組合

 

会社概要

法人名

株式会社スマートバンク

代表取締役

堀井 翔太

設立

2019年4月9日

事業内容

家計管理サービス「B/43(ビーヨンサン)」及び決済事業の運営

資本金

31億円

所在地

品川区東五反田1-8-12 小原サンデンビル4F

HP

https://smartbank.co.jp/

 

事業内容

【B/43(ビーヨンサン)】

チャージ式のVisaプリペイドカードと家計簿アプリをセットで使える家計管理サービス。毎月の予算をプリペイドカードにチャージして支払いを行うだけで、アプリに支出の明細がリアルタイムで反映されるため、簡単に支出管理することを可能にする。

 

資金調達目的

  • 採用の強化
  • 組織体制の強化

 

元リリースはこちら

 

株式会社インフォボックス

 

資金調達詳細

ラウンド

シリーズAラウンド

調達金額

16.5億円(累計調達額: 約23億円)

出資

X&KSK、ANRI、XTech Ventures、グリーベンチャーズ、 三菱UFJキャピタル、電通ベンチャーズSGPファンド、盛島正人氏

融資

三井住友銀行、りそな銀行、東日本銀行

 

会社概要

法人名

株式会社インフォボックス

代表取締役

平沼 海統

設立

2018年7月13日

事業内容

infoboxの開発・運営・販売

資本金

18億9,175万1420円

所在地

東京都千代田区内神田1-9-12 NTビル1F

HP

https://corp.info-box.jp

 

事業内容

【infobox】

市場調査、企業リスト作成、決裁者アプローチなど、どこにアプローチすべきかを可視化し、適切で戦略的な市場開拓を実現させるための営業プラットフォーム。買い手と売り手のミスマッチを無くすことを可能にしている。

 

資金調達目的

  • infoboxの開発費
  • 人材の採用費、人件費、およびマーケティング費用
  • infoboxの顧客基盤の拡大

 

元リリースはこちら

 

株式会社フェイガー

 

資金調達詳細

ラウンド

シリーズAラウンドファーストクローズ

調達金額

11.7億円

出資

株式会社環境エネルギー投資、インキュベイトファンド株式会社、東京海上ホールディングス株式会社

 

会社概要

法人名

株式会社フェイガー

代表取締役

石崎 貴紘

設立

2022年7月

事業内容

カーボンクレジットの生成・販売

資本金

1億円

所在地

東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル3階 0 Club

HP

https://faeger.company/

 

事業内容

農家と協力し脱炭素農業を推進しており、水田中干延長とAWDクレジットを生成・発行し、それらを企業に販売。企業が購入することで地域や生産者に直接的に貢献することができ、そこで出た利益を農家に還元している。

 

資金調達目的

  • カーボンクレジットの生成と販売の推進
  • 独自の農業体制の構築

     

    元リリースはこちら

     

    まとめ

    以上が最近行われた資金調達の情報から、厳選した注目企業でした。

    次回の投稿もぜひチェックしていただけると幸いです。

    送る 送る

    関連記事

    RANKING

    CATEGORY