多くの企業がオフィス移転や新しい事業所の開設をする際に検討する「居抜きオフィス」や「セットアップオフィス」。現在では一般的となった言葉ですが、それぞれどのようなメリットや違いがあるのでしょうか?特に新たなプロジェクトをすぐに立ち上げていきたいベンチャー企業や中小企業はそれぞれの特徴を理解してうまく活用していくことが重要です。本記事では「居抜きオフィス」と「セットアップオフィス」の違いを徹底解説します。本記事が皆さまのご移転の一助になれば幸いです。

 

 

居抜きオフィスとは

オフィス移転を考える際、多くの方が耳にする「居抜きオフィス」という言葉ですが、具体的にはどのようなオフィスのことを指すのでしょうか。

 

居抜きオフィスとは、前のテナントが使用していた内装や什器をそのまま引き継ぐことができるオフィスを指します。通常のオフィスに移転する際には内装工事や什器備品の購入を行います。これにはかなりの労力・コストが発生しますが、居抜きオフィスを選ぶことで時間とコストの両方を抑えることが可能です。

 

特にベンチャー企業や中小企業にとってオフィス移転は非常に大きなプロジェクトです。居抜きオフィスを選ぶことで、限られた時間を他の業務に充てることができます。

 

参考:居抜きで入居・退去するには?

 

セットアップとは

居抜きオフィスとよく比較されるオフィスの形態として「セットアップオフィス」という形式もあります。セットアップオフィスは、必要な内装と家具をあらかじめ貸主側で揃えられた状態で貸し出されるオフィスを指します。

 

仕事をするうえで必要なインフラが最初から整っているため、入居者は手間をかけずに自分たちのビジネスニーズに合わせてすぐに業務を開始できます。セットアップオフィスは内装をビル自体の雰囲気に合わせてデザインされていたり、有名なデザイナーが手がけていたりと、少し特別なオフィス空間を創り上げていることが多いです。

 

居抜きとセットアップは何が違う?

居抜きオフィスとセットアップオフィスの違いは主に、内装・什器が「前のテナントが使用していたそのまま」なのか「あらかじめ貸主側で設置されている」かになります。居抜きオフィスでは前のテナントが使っていたレイアウトや設備をそのまま利用します。これにより、内装変更や什器購入の手間とコストを削減できます。

 

一方、セットアップオフィスは最初から貸主側で完成されたデザイン空間が用意されており、モダンな働き方をすぐに取り入れることが可能です。内装が何も施されていない通常のオフィスに比べ、どちらもオフィスを比較的早く活用できますが、企業のビジョンや業務形態に応じて慎重に選ぶ必要があります。

 

居抜きオフィスが人気な理由

居抜きオフィスが中小ベンチャー企業に人気の理由は、なんといっても初期費用を抑えることができる点にあります。什器は高額なものも多く、こだわり始めるとキリがありません。加えて、内装工事にも多くの時間と費用がかかります。

 

しかし、居抜きオフィスを選択することで、什器の購入や内装工事費用を抑え、その分の時間やコストを他の事業成長へ振り分けることができます。さらに、居抜きオフィスであればすぐに業務開始できる準備が整っているため、特に時間を有効に使いたいベンチャー企業にとって大きな魅力です。

 

オフィス移転は通常、時間のかかる一大プロジェクトです。新しいオフィスの内装をゼロから考えることには膨大なリソースが必要となり、普段の業務を進めながら同時並行で行うため通常業務の停滞を招くリスクもあります。それに対し、居抜きオフィスであれば迅速にオフィス環境を整えられるため、そのスピード感を活かしてビジネス戦略の見直しや新規ビジネスの立ち上げに注力することができます。

 

居抜きオフィスのメリット・デメリット

《メリット》

1.コスト削減
内装を整えたり、什器を新たに購入する必要がないため、大幅な経費削減が可能です。特に新規事業を展開予定の企業には少ない初期投資で済むのは大きなメリットといえます。

 

2.時間の節約
工事不要で即入居可能。業務開始までのタイムロスが少ないため、移転による業務の停滞を最小限に抑えることができます。

 

3.環境への配慮
居抜きという形での再利用は、無駄を省き廃棄物も軽減できます。まだ使えるものを必要としている企業に使ってもらうので循環型社会の形成に役立ち、地球環境にも優しいです。

 

4.退去費用も抑えられるかもしれない
貸主の承諾を得ることができれば、次回のご移転時にも居抜きで退去することができる可能性が高く、その場合は原状回復費用を支払う必要が無いため退去費用をかなり抑えることができます。

 

《デメリット》

1.自由度が低い
前のテナントの内装や什器をそのまま使うため、すでに会議室や導線の配置が決まっており、自由にカスタマイズすることが難しい場合があります。

 

2.物件の選択肢が少ない
一般的な事務所に比べ居抜きは希少価値が高いため、希望するエリアや条件にぴったり合う居抜き物件を探すのが難しいことがあります。また入居中テナントの退去時期によって、居抜き入居できるまでの期限が決められていることが多く、タイミングが重要です。

 

3.設備の老朽化
引き継いだ什器や内装造作の老朽化によって追加で修繕などが必要になるリスクがあります。入居前に引き渡し状態をよく確認する必要があります。

 

参考:居抜きで入居・退去のメリット

 

セットアップのメリット・デメリット

《メリット》

1.バランスの取れた設備
内装のテーマカラーや雰囲気が部屋全体で整っているため、職場に一体感と統一感を与えることができます。デザイナー監修のもとで設計された空間は社員のモチベーション向上にもつながります。

 

2.比較的すぐに業務開始
事務所として使う上で必要な設備やインフラがすべて揃っており、移転後もすぐに業務を始められるオフィスです。急な移転であっても、比較的プロジェクトを停滞させることなく業務を行うことが可能です。

 

《デメリット》

1.コストが高いこと
コストが高いことも居抜きオフィスと比較すると費用が高く設定されていることが多いため、予算の柔軟性が求められます。

 

2.カスタマイズの限界 
一度完成した内装を大幅に変更することは難しい場合があり、設計の自由度が限られています。また、カスタマイズに限界があるため、特定の文化や業務形態に合わせるには不向きな場合もあります。

 

3.クリーニング費用の発生
退去時には貸室内のクリーニング代が求められる場合があります。一般的な通常オフィスの原状回復費用よりは少ない金額で済む場合が多いです。

 

居抜きオフィスの探し方

居抜きオフィスを見つけたい場合は、専門の不動産サイトを活用するのが効率的です。「アットオフィス」では、居抜きオフィス情報を多く取り扱っており、ニーズに応じた物件を見つけやすくなっています。

 

また、インターネットで情報を検索するだけでなく、実際に現地を訪れて物件の状況や周辺環境を直接確認することも大切です。内見時には、現在抱えている課題がどの程解決することができるか具体的にイメージすることが重要です。また契約条件や賃料に関しても柔軟な交渉を行うことが可能な場合がありますので、その場でしっかりと確認や問い合わせを行いましょう。

 

参考: 居抜きオフィス特集

 

居抜きで退去できるかもしれません

何年も同じオフィスにいるうちに会社が成長し、スペースが手狭になったり、働き方の変化に伴って環境を変える必要に迫られることがあります。そんな時に検討したいのが、居抜きでの退去です。居抜きで退去すれば、新たに入居する企業がそのままオフィスを使用できるため、通常の退去と比べて大幅に原状回復費用を削減できる可能性があります。

 

また、新しく入居するテナントにとっては内装工事期間の短縮ができるため時間とコスト両方の削減になります。加えて移転時の廃棄物を抑えることができるため持続可能な社会にも大きく貢献できます。

 

居抜きとは何かを理解して賢く移転しよう

居抜きオフィスやセットアップオフィスは非常にお得な選択肢の一つです。しかし、それぞれにメリットとデメリットがあるため、これらを十分に理解した上で自社の抱えるニーズと照らし合わせ、最適なオフィス形態を選ぶことが成功の鍵です。

 

居抜きオフィスは、コスト削減や時間の効率利用を重視する企業にとって強い味方であり、一方でセットアップオフィスは、バランスの取れた設備や即業務開始という利点から、迅速に事業を立ち上げたい企業にとって理想的です。

 

「アットオフィス」では、さまざまなタイプのオフィス物件を豊富に取り揃え、皆様のビジネスニーズに応じた最適な選択肢を提案しています。各企業の課題定義から物件探し、ご移転後のサポートまで一気通貫で行っております。事務所の移転・新設についてお考えの際には、ぜひ一度お問合せください。

 

日々変化するビジネス環境に最適なオフィス環境を整えることで、業務効率の向上および社員のモチベーションアップが期待でき、結果的に企業の成長をサポートする基盤となります。オフィス移転がスムーズに進むよう、情報収集をしっかりと行い、最適なプランを見つけ出しましょう。

 

関連:オフィス移転といえばアットオフィス

送る 送る

関連記事