
最近行われた資金調達の情報から、venture.jp(ベンチャー.jp)が厳選した注目企業をご紹介します。
君のとなりの株式会社

資金調達詳細
|
ラウンド |
シードラウンド |
|
調達金額 |
累計調達額: 7,200万円 |
|
出資 |
アニマルスピリッツ、iFundおよび個人投資家 |
会社概要
|
法人名 |
君のとなりの株式会社 |
|
代表取締役 |
小川凜太朗 |
|
設立 |
2024年11月 |
|
事業内容 |
AI占いアプリ「うらっち」の開発・運営 |
|
資本金 |
25,756,000円 |
|
所在地 |
東京都渋谷区 |
|
HP |
https://www.uracchi.app/ |
事業内容
【うらっち】
AI × 占い × コーチング × IPという新しい切り口で、悩みに長期的に向き合うAI占いサービス。ユーザー様の日常の会話を読み解き、ユーザー様に最適に寄り添う鑑定結果を生み出す。
資金調達目的
- AI占いサービス「うらっち」の開発
- SNS運用体制の整備
元リリースはこちら。
Turing株式会社

資金調達詳細
|
ラウンド |
シリーズA |
|
調達金額 |
153億円(累計調達額: 240億円) |
|
出資 |
JICベンチャー・グロース・インベストメンツ、グローバル・ブレイン、ANRI、Canon Marketing Japan MIRAI Fund、ちばぎんキャピタル、大日本印刷、デンソー、ENEOSホールディングス、GMOインターネットグループ、日揮みらいファンド、マーキュリアインベストメント、三菱HCキャピタル、三菱UFJキャピタル、三井不動産 &イノベーションファンド、みずほキャピタル、未来創造キャピタル、ソニーフィナンシャルベンチャーズ、Spiral Capital、東急不動産ホールディングス、ウイング・キャピタル・パートナーズ、ヤンマーベンチャーズ、ゼンリンフューチャーパートナーズ、Z Venture Capital |
|
融資 |
みずほ銀行、静岡銀行、商工組合中央金庫、りそな銀行、JA三井リース、千葉銀行、常陽銀行 |
会社概要
|
法人名 |
Turing株式会社 |
|
代表取締役 |
⼭本⼀成 |
|
設立 |
2021年8⽉ |
|
事業内容 |
完全自動運転システムの開発 |
|
資本金 |
3000万円 |
|
所在地 |
東京都品川区大崎1丁目11−2 ゲートシティ大崎 イーストタワー4階 |
|
HP |
https://tur.ing/ |
事業内容
【End-to-End自動運転】
従来の自動運転システムと比べて非常にシンプルな構成かつ高精度な自動運転を実現するアプローチ。大規模かつ高品質なデータでモデルを学習させることにより複雑な運転シーンにも対応する、高精度な自動運転を実現する。
資金調達目的
- 自動運転の計算リソース、データの拡充
- 組織体制の強化
元リリースはこちら。
Saishin Technologies株式会社

資金調達詳細
|
ラウンド |
シードラウンド |
|
調達金額 |
1.4億円(累計調達額: 約2億円) |
|
出資 |
FES Capital、スタートアップファクトリー1号投資事業有限責任組合、W fund |
会社概要
|
法人名 |
Saishin Technologies株式会社 |
|
代表取締役 |
林瀟閑 |
|
設立 |
2020年11月16日 |
|
事業内容 |
AI活用による次世代型エンターテインメント事業 |
|
資本金 |
69,982,965円 |
|
所在地 |
東京都港区六本木4丁目2番45号高會堂ビル2階 |
|
HP |
https://saishin-technologies.com/ |
事業内容
【ClinicAI】
医療機関の問い合わせや予約業務の効率化のために開発されたAIチャットボット。患者からの一般的な問い合わせに自動で応答し、予約というコンバージョンに貢献する。
資金調達目的
- AIを活用した独自IPの開発強化
- 運営体制の拡充
- クリエイティブ人材の採用
元リリースはこちら。
株式会社Proxima Technology

資金調達詳細
|
ラウンド |
シリーズA |
|
調達金額 |
累計調達額: 5.4億円 |
|
出資 |
トヨタ紡織株式会社 |
会社概要
|
法人名 |
株式会社Proxima Technology |
|
代表取締役 |
深津 卓弥 |
|
設立 |
2018年11月1日 |
|
事業内容 |
制御AI、FAソリューション事業 |
|
資本金 |
5000万円 |
|
所在地 |
東京都台東区上野5-24-16 KDX御徒町 6F |
|
HP |
https://proxima-ai-tech.com/ |
事業内容
【Smart MPC®】
モデル予測制御と機械学習を組み合わせた制御アルゴリズム。モデル予測制御の長所を引き継ぎつつ、その欠点であるモデリングの難しさを機械学習による データドリブンな方法で解決する。
資金調達目的
- 事業拡大のための人員採用強化
- AIコントローラー「E-Smart MPC™」の技術開発
- 「Smart MPC®」を用いたトヨタ紡織株式会社とのシナジーの創出
元リリースはこちら。
まとめ
以上が最近行われた資金調達の情報から、厳選した注目企業でした。
次回の投稿もぜひチェックしていただけると幸いです。
関連記事




