ベンチャー・スタートアップ企業のオフィスの選択肢として、注目度の高いシェアオフィス。
(参考『ベンチャー企業におすすめのオフィスは?良くある悩みや選ぶ時のポイントを解説!)
いろいろありすぎて、どこがよいのか分からない…という方に代わって調査してきました。
Kant.co-office(https://roppongi-prj.jp/)に潜入!
”すこやかに働く”をテーマにして企画された、カフェ&バー、ワークラウンジ、オフィスの複合施設「Kant.」内のオフィスです。
・リモートワークを併用していて固定席はあんまりいらない
・他のシェアオフィスで、出入り人数の制限や会議室の課金制にやりづらさを感じている
という企業さまには、使い勝手もコスパもよいオフィスでした!
(2階にはフリーアドレスのワークラウンジもあるので、個人でお仕事されている方も最後まで必見です!)
場所は六本木駅から六本木通り沿いをまっすぐ徒歩1分。
布地のあたたかなフロアインフォメーションや、なみなみの手すりなど、ひとつひとつこだわりが見えます。
階段をのぼった先に、エレベーターがあります。
まずは4階、最大の特徴である、約140坪の共用オープンスペース!!
普段は5階のオフィスを契約している法人限定のコワーキングスペースとして使用できます。
最大で10社なので、「席がない!」なんていう心配もなし。
さらに、月1回まで無料で貸し切りも可能!
社内のキックオフミーティングや、セミナー・交流会の開催など、余裕でできちゃいそうです。
奥にはフォンブースや集中ブースなどもありました。
つづいて、個室のある5階へ。
エレベーターを降りると目の前に、庭!!
毎日来たくなりそうな空間です。
個室は36名用(固定席14席)、18名用(固定席7席)、11名用(固定席4席)、7名用(固定席3席)の4タイプ。見せていただいた窓側の7席の個室は窓が大きくて明るい!!
全体的に、一般的なシェアオフィスの個室よりもかなりゆったりとしています。
複合機や追加の収納を置いても余裕がありそうです。(ソファーとかも置けそう。)
グリーンの什器もかわいいです。
1席あたりの幅は気持ち小さめかな、というくらいでした。
このフロアには予約して使える共用の会議室もあり、なんと無料です。
(他のシェアオフィスではほとんど課金制なので、入居してみてから「思ったより高くついた!」なんて話もしばしば。)
オフィスの賃料にはインターネット代や水光熱費も含まれています。
4階のコワーキングスペースを使っても、フォンブースを使っても、会議室を使っても無料ということで、月額費用の変動するのはコピー代くらいだそうです。
ちなみに、1階のオシャレなカフェ&バー「Common」のコーヒーが週3杯まで無料というちょっと嬉しい特典も。
コーヒー片手に出勤してみたり、お昼にほっと一息ついてみたり・・・イメージが膨らみます。
自由度の高い働き方ができるオフィスであることが伝わったでしょうか・・・!
最後に、2階のワークラウンジもご紹介!
4-5階とは別契約になりますが、同ビル2階にはオールフリーアドレスの「Kant. WORK LOUNGE」もあります。
オープンなワークスペース・集中ブース・ミーティングルーム・リフレッシュスペース…と、
そのときのお仕事内容や気分にあわせて働けるスペースが完備されています。
木目調の温かい空間で、リラックスしてお仕事ができそうです。
マンスリーとドロップインのプランがあり、「自宅だと集中できない」という個人事業主にもおすすめ。
「Kant.co-office」は、”いいとこ取り”オフィス!
リモートワークが主で、広い一般オフィスを借りるのはもったいない。けどたまにはみんなで集まりたい。
自社の専有スペースは欲しい。けどシェアオフィスはいろいろと制約が多くて使いづらい。
気分によって自由な席で仕事がしたい。けど利用者が多くて席が無い、なんて困る。
という、わがままが全部叶いそうなオフィスでした!!
物件情報
施設名 | Kant. co-office / Kant. WORK LOUNGE |
住所 | 東京都港区六本木4-8-5 |
アクセス |
東京メトロ日比谷線 六本木駅 6番出口 徒歩1分 |
関連記事