エミウム株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:稲田雅彦、以下「エミウム」)は、この度新規投資家のBeyond Next Ventures、三菱UFJキャピタル、あおぞら企業投資、及び、既存投資家のDNX Venturesを引受先として総額約6億円の資金調達を実施いたしました。本調達により、累計資金調達額は9億円となりました。

 

エミウムは、2023年11月に東京医科歯科大学発ベンチャーに認定され、2024年10月に東京医科歯科大学と東京工業大学の統合によって東京科学大学が設立されたことに伴い「東京科学大学認定ベンチャー(Science Tokyo Venture)」になりました。今回の調達により、大学発ベンチャーとして研究成果を社会還元する取り組みはもとより、自社が強みとして持つデジタル製造技術やAI技術をベースとして、歯科医療・歯科技工業務の効率化やDX化を支援するソリューションの開発体制の強化と組織拡大を行ってまいります。

 

■資金調達の概要

調達金額:約6億円

調達方法:エクイティファイナンスを通じて実施

 

■歯科医療・歯科技工業界における展望と課題

近年歯科業界では、口腔内スキャナー(IOS)やCAD/CAMシステム、3Dプリンターなどのデジタル技術を歯科治療に活用する「デジタルデンティストリー」が急速に進展しています。とくに昨今、機械学習や生成AIを取り入れて治療計画の立案を支援するサービスやX線による虫歯診断支援AI、詰め物や入れ歯といった歯科技工物のデジタル設計を支援するAIソリューションなども登場しつつあります。こうした新しい技術の台頭によって、従来の歯型どり(印象採得)に伴う苦痛を軽減したり、口腔内の状態をデジタルデータ化して素早く同じ入れ歯を複製できたり、審美治療を事前にシミュレーションしたりと、よりパーソナライズされた患者中心の診断/治療計画の作成や予防措置に取り組みやすい状況が実現しつつあります。

 

その一方で、歯の詰め物や被せ物、入れ歯、矯正装置などの歯科技工物を設計製作する医療技術専門職「歯科技工士」の数が減少傾向にあり、歯科医療における製造サプライチェーンは岐路に立っていると言われています。厚生労働省によると、毎年の国家試験合格者が直近で約800人と最盛期の30%程に低下、若手のうちに歯科技工士の職を辞める傾向もあり、就業者の未来の担い手の減少と高齢化が相まって人材確保が深刻な課題となっています。こうした人手不足が技工士個々人にかかる負荷をさらに増やす悪循環になりつつあり、DX支援をベースに生産性向上による業務負荷の軽減が急務であると考えられます。

 

■提供プロダクト:概要と特徴

1. 歯科技工業務の生産性を高めるクラウド型基幹業務システム「エミウム クラウド技工」

エミウム クラウド技工の特徴と強み
「エミウム クラウド技工」は歯科技工業務の生産性を高めるクラウド型基幹業務システムです。具体的には、電子技工指示書機能だけでなく、紙の指示書に沿った受注処理、ラボ間取引、帳票管理(納品・請求)、入金管理、工程管理、在庫管理、歯科技工所と歯科医院間でのチャット機能など、歯科技工の基幹業務のすべてをオールインワンでカバーする歯科技工業務支援ソフトとなっています。必要な機能1つから導入でき、企業の成長に合わせて組み替えて利用可能です。

 

また、医療機関におけるサイバーセキュリティ対策の必要性が叫ばれて久しい中、エミウムでは情報の暗号化、国際規格に基づく情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証の取得など、歯科医療従事者の皆様に安心してサービスをご利用いただくために、情報セキュリティ対策を徹底し、セキュリティ管理における継続的な取り組み強化を行っています。

 

2. 歯科技工物のCAD設計・デジタル製造サービス「エミウム 技工センター」

エミウム 技工センターの特徴と強み
従来の 「電話/FAXでの発注」を「ネットでの簡単発注」に置き換えて、技工物製作における作業時間・残業時間を短縮する外部委託サービスです。発注管理やデータ管理が容易になるだけでなく、クレカ決済と請求書払いにも対応しているため、発注時の事務作業も大幅に削減できます。これにより、お客様(歯科技工所・院内ラボ様)はより付加価値の高い工程に専念でき、繊細な審美性や高精度な技工技術力を追求できる機会の創出ができます。

 

エミウムではビジョンの実現に向けて、一緒に未来を創り上げていく仲間を募集しています。

<募集中のポジション>

エミウムでは下記のポジションを中心に一緒に働く仲間を募集をしております。カジュアル面談のご応募お待ちしています。

・VPoT(Vice President of Technology)

・テックリード

・バックエンドエンジニア

・プロダクトマネージャー

・アカウントエグゼクティブ

・アカウントマネージャー

・その他

採用応募リンク:
https://www.wantedly.com/companies/emium/projects

■エミウム株式会社について

エミウム株式会社は、「歯科医療・歯科技工の原動力を生み出すインフラをつくる。」という企業ビジョンを掲げ、歯科医療・技工技術、デジタル製造技術、AI技術を融合した事業の開発と提供を手掛けるデンタルテックスタートアップです。創業以来、大学病院との研究連携や歯科医院・歯科技工所など国内外の関係各所とのディスカッション・協業を通じて業界課題を特定し、日々の歯科技工業務の効率化をサポートするためのデジタルソリューションの開発、および、デンタルプラットフォームの構築・提供を行っています。

<主要サービス>

歯科技工物のCAD設計・デジタル製造サービス「エミウム 技工センター」 https://lab-lp.emium.co.jp

歯科技工業務の生産性を高めるクラウド型基幹業務システム「エミウム クラウド技工」 https://dt-lp.emium.co.jp/

エミウム株式会社 会社概要

会社名:エミウム株式会社

本社所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-2-3F

設立:2020年11月

代表者:代表取締役 稲田 雅彦

URL:https://corp.emium.co.jp

事業内容:歯科向けクラウドソリューション事業、歯科技工物調達支援事業、歯科領域サプライチェーン事業

加盟団体:日本補綴歯科学会、日本デジタル歯科学会、日本臨床歯科CADCAM学会、日本歯科技工所協会、日本歯科技工学会、日本メディカルAI学会、人工知能学会

認定:国際規格に基づく情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証登録番号 IS 777255

 

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

 

送る 送る

関連記事